よくあるご質問 地域枠とは何ですか? 卒業後、一定期間沖縄県の地域医療に従事することを条件に、特別な選抜枠で入学する制度です。医師不足が深刻な離島や北部地域での医療を支える重要な役割を担います。 修学資金の返還免除の条件を教えてください。 大学卒業後、指定された臨床研修及び専門研修を修了し、知事が定める指定医療機関で一定期間(原則4年間)勤務することで、修学資金の返還が全額免除されます。 専門にする診療科は自由に選べますか? 診療科の選択は基本的に自由ですが、地域医療のニーズが高い診療科(内科、小児科、外科、産婦人科など)を推奨しています。一部、地域での勤務が困難な診療科については、センターとの十分な調整が必要です。 離島での勤務が不安です。 当センターでは、卒前の離島医療体験から、赴任後のキャリアサポートまで、一貫した支援体制を整えています。また、ICTを活用した遠隔医療支援や、中核病院との連携により、安心して勤務できる環境づくりを進めています。 相談窓口 キャリアパス、学生生活、学習法、ライフワークバランス、地域での不安など、どんなことでもお気軽にご相談ください。センター員または出身医師が経験をもとに回答いたします。 お名前 メールアドレス ご相談内容